【公式取材】よみうりランドJEWEL HOT DINING
この冬1番HOTなスポット!「よみうりランド ジェルミネーション」の記事でも紹介した、遊園地よみうりランドで開催されているイベント「ジュエルミネーション」。
そのイベント開催にあわせて期間限定でオープンしている、第48次日本南極地域観測隊 越冬シェフ島田剛氏プロデュースによるフードコート、南極流バルスタイル“ JEWEL HOT DINING” (ジュエル・ホット・ダイニング)を取材させていただきました!
JEWEL HOT DININGのマネージャー田中友梨さんに、コンセプトやこだわりぬいたメニューの魅力を紹介していただき、実際にその味を体験してきました!
「遊園地のフードコートの概念を覆す飲食店です!」
右の方が、JEWEL HOT DININGのプロデューサー島田剛シェフ。
コンセプトやフードの考案をしているのが、こちらの島田シェフです。
そして左にいる方が今回、案内してくださった田中さんです。
そして、そのJEWEL HOT DININGがこちら
光り輝くイルミネーションに飾られた5つのコンテナが並んでいます。
それぞれのコンテナごとにテーマが異なり、幅広いメニューを楽しむことができます。
JEWEL HOT DININGのコンセプトは「南極流バルスタイル」
厳しい環境で暮らす南極の観測隊員は食事が1番の楽しみ。そのため隊員を飽きさせないように、連日、専属シェフが腕を奮い工夫を凝らした多彩なメニューが用意されます。また、夜には観測基地内にBARもオープン。隊員たちの憩いの場として利用されているそうです。
そんな南極の雰囲気を本物の越冬シェフがよみうりランド内にバルスタイルで再現!
それが、“ JEWEL HOT DINING”なのです。
しかも、このフードコートはよみうりランド初の直営飲食店。よみうりランドにしかない、ここでしか食べられない越冬シェフ特製の限定メニューを取り揃えています
小屋のようにかわいくペイントされ、イルミネーションで飾られたコンテナはどれも素敵で、従来のフードコートとは違ったイメージ。まるで、おしゃれな飲食店がいくつも並んでいるといった雰囲気でした。
田中さんも「ただのフードコートではありません。レストランがそのまま遊園地に来たという感じ。雰囲気からメニューなど細部にまでこだわっていて、従来の遊園地のフードコートを覆す飲食店です!」
とおっしゃっていました。
Aコンテナ「カップルの方にお勧めです☆」
最初に見えてくるAコンテナには、島田シェフおすすめの本格カレーを味わう事ができます。
それが、こちらの「竹炭入りブラックカレー ジュエリー野菜添え」(700円 温玉トッピング+100円)。
竹炭の入った真っ黒いカレーです。玉子を月、野菜を夜空に浮かぶ宝石に見立てたという、何ともロマンチックなカレーです。
私も、想像以上の黒さにビックリ!!しかし、すごいのは見た目だけではありませんでした。コクのある濃厚なルーは、程よい刺激的な辛さ。しかしながら、野菜の甘さがとけだしていてすっきりとした味わいでした。
また、ご飯は赤ワインとバターを入れて炊いたもので、「ポリフェノールもたっぷり、竹炭はデトックス効果もあり女性にもお勧めです。温玉は味をマイルドにしより旨みを引き立たせるので、是非トッピングしてほしいです。」
と、田中さんも絶賛の一品です。
また、ご飯1.5倍、から揚げ2つ、温玉をトッピングした「メガ盛りカレー」(1000円)を期間限定で発売中!男性にはお得なメガ盛りがおすすめです。
そして、Aコンテナにはあつあつのホットパン(600円)も販売しています。
こんがり焼かれたパンの器の中に、アツアツのシチューが!シチューは、クラムチャウダーとハッシュドビーフの2種類から選びことができます。これは、女性に大人気!
Bコンテナ「当店の人気ナンバー1のホットドック!」
中でも特製メキミートのせ&チーズはJEWEL HOT DINING人気ナンバー1のメニュー。子供から大人まで幅広い世代に人気だそうです。
Cコンテナ「麺とトッピングが選べるヌードル」
塩味のスープは、鶏ガラと昆布だしからとったこだわりのダシを使用。
Dコンテナ「子供に大人気の唐揚げ&ポテトフライ!ティータイムにおすすめのスイーツも!」
Dコンテナにはポテトフライとから揚げなどの揚げたてタパス、そしてスイーツを販売しています。タパスは、
・鶏とろ唐揚げ&ポテトフライ
・スパイシーエビフリット&ポテトフライ
・鶏軟骨の唐揚げ&ポテトフライ
・カレーパオ&ポテトフライ (ワンカップ各500円)
の4種類。またソースはハーブ、スイートチリ、ごま、シザー、明太子ソースの中からお好みのものを1つチョイスできます。
このメニューは子供に大人気!一番人気はみつせ鶏から揚げだそうですが、田中さんのお勧めはスパイシーエビフリット。
サクサクにあげられたエビに、ピリ辛な香辛料の味付けが大人も大満足な一品だそうです。
左・スパイシーエビフリット 右・選べるソース
そして、ぜひ女性にお勧めしたいのが、こちらのスイーツ2種。
・炎のクリームブリュレ キャラメリーゼナッツ添え(350円)
・塩キャラメルムースのエクレアチョコレートソースがけ(300円)
の2つをご用意。
クリームブリュレは目の前で、バーナーであぶり(フランベ)カリカリの焦げ目を作ってもらえます。(イルミネーション点灯後のみ!)
甘いブリュレにほろ苦いカラメルの焦げ目、サクサクのナッツがアクセントになった本格スイーツです。
エクレアはスイートチョコとホワイトチョコのどちらかお好きなチョコをその場でトッピング。
甘すぎない塩キャラメルのムースがサクサクのシュー生地にマッチ!また、細長い形が食べやすく、遊園地内で食べ歩きするのにも最適だと思いました。
Eコンテナ「お父さんも楽しめます!」
最後のEコンテナはドリンクです。
遊園地にあるドリンクといえば、クリームソーダ、オレンジジュース、コーラなど・・・
しかし、ここはただの遊園地のフードコートではないJEWEL HOT DINING。
取り揃えているのは、
お酒です!ビール、カクテル、ワイン、日本酒、焼酎、ウイスキーなどその数はなんと40種類以上!!
ビールはオール600円、他アルコールはワンコイン500円均一です。
利き酒師のいるお店と、メニュー表にも書かれている通り、本格的にアルコールも楽しむことができます。
これなら、遊園地で歩き疲れたお父さんも大満足なのではないでしょうか。
もちろんソフトドリンクもあるので、ご家族皆さんで楽しむことができます。
また、おつまみも充実!
たこのマリネやホタルイカの沖漬け、鶏皮のポン酢あえなど、こだわりの逸品ばかりです。
この冬、ここでしか楽しめないエンターテイメント
以上が5つのコンテナの紹介です。
私が行って感じたことは本当にただのフードコートではないという事です。
味はどれも本格的、またコンテナはとてもきれいで気持ちよく食事をすることができました。
また、屋外ですがストーブのある暖かいスペースもあり、イルミネーションを見ながら食事をすることができます。
ブランケットの貸し出しも行っていて、細かな気配りも忘れない温かいお店でした。
JEWEL HOT DINING(ジュエル・ホット・ダイニング)
(よみうりランド遊園地ジュエルミネーション開催日の営業時間に準じる)
こちらの記事もどうぞ!
タグ
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
[...] 実は、オレンジスパイスのライターが、このJEWEL HOT DININGに公式取材してきました!お店のコンセプトやこだわり、そして、実際に味わってきた越冬シェフ特製のメニューをたっぷりご紹介します! 【公式取材の様子はこちら】 よみうりランドJEWEL HOT DINING [...]