お弁当にもおつまみにも!超簡単★素材1つで出来るおかず
レシピ本を見て料理をしようとする時、
ほんの少ししか使わないのに食材を揃えなきゃいけない・・ってこと、
よくありますよね?
結局それ以降使わずに腐らせてしまったり。
今回はそんな悩みを解消する
「素材1つおかず」のレシピを3品ご紹介します♪
鶏肉の千切り オイスターソース炒め
材料【2人分】
鶏胸肉 ・・・150g
大葉(あれば) ・・・適量
A—————–
酒 ・・・大さじ1/2
醤油 ・・・小さじ1と1/2
片栗粉・・・小さじ1/2
塩 ・・・ひとつまみ
胡椒 ・・・少々
——————-
オイスターソース ・・・大さじ1/2
サラダ油 ・・・大さじ1/2
【作り方】
①鶏胸肉は繊維に沿って千切りにしておき、混ぜ合わせたAに漬けて10分程置く。
②フライパンにサラダ油を入れて火にかけ、1を入れて手早くほぐすように炒め、
肉色が変わったら更に2分ほど炒めてオイスターソースで味をつける。
③皿に盛った後、あれば千切りにした大葉をのせる。
ピーマンの醤油炒め
材料【2人分】
ピーマン(種を取って輪切り)・・・3~4個
醤油 ・・・大さじ1弱
はちみつ ・・・小さじ1/2
サラダ油 ・・・大さじ1/2
ごま油 ・・・小さじ1/2
【作り方】
①フライパンにサラダ油、ごま油を入れて火にかけ、香りが出たらピーマンを炒める。
②ピーマンがしんなりとし始めたら、醤油とはちみつで味を調え、胡椒で香りをつける。
なんちゃって麻婆豆腐
材料【2人分】
木綿豆腐(一口大に切る) ・・・1丁
万能ねぎ ・・・3~4本
豆板醤 ・・・小さじ1/2
テンメンジャン ・・・小さじ1
(なければ味噌大さじ1+砂糖小さじ1)
醤油 ・・・大さじ1/2
鶏がらスープのもと ・・・小さじ1/2
水 ・・・75ml
サラダ油、ごま油 ・・・各大さじ1/2
胡椒 ・・・小さじ1/4
片栗粉(水大さじ1/2で溶く) ・・・小さじ1/2
【作り方】
①フライパンにサラダ油とごま油、豆板醤を入れて火にかけ、香りが立ったら醤油を加える。
②更に香りが立ったら木綿豆腐を入れて油をなじませるように炒め、
がらスープの素と水、テンメンジャンを加え、ふたをして7~8分煮る。
③水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、万能ねぎと胡椒をふる。
今回ご紹介したものは作り方もとっても簡単なのでぜひ試してみてくださいね♪
また、どんな料理でも調味料がいろいろあると便利なのでこの機会に集めてみてはいかがでしょうか!
一つの食材でも味付けを変えるだけでまた違った楽しみが味わえます。しかも調味料の賞味期限は食材よりも長いのでぜひ♪