カクテル系女子!!~実践編~
GW中、皆さんはどうやって過ごされましたか?私はオレンジスパイスで紹介されていた『0円デート』をしたかったのですが、相手がいなかったため断念しました。
このGWで新しい出会いがあった人も、そうでない人も。
気になる男の子とのご飯のあと、ちょっとおしゃれな居酒屋やバーに行った時、正直どんなカクテルをオーダーしていいのかよく分からないですよね…。
私は所構わずビールを(ry
そこで!今回は実践編として女の子らしいカクテル選びのポイントを、ご紹介させて頂きたいと思います^^
【キュート】【クール】【ハイセンス】の3パターンに分けて、カクテルをご紹介します。
雰囲気に合わせて、カクテルをオーダーしてもらえたら嬉しいです^^
キュートなカクテル☆
映画『SEX AND THE CITY』でキャリーブラッドショーが飲んでいることでも有名になった
コスモポリタン
ピンク色の可愛らしいカクテルで、コスモポリタンには【国際人】という意味があります。なんとも都会らしいオシャレなカクテルです^^
レシピは
・ウォッカ 30ml
・コアントロー 10ml
・クランベリージュース 10ml
・ライムジュース 10ml(お店により多少異なります)
アルコール:22度
しかしキュートの割にアルコール度数が高いので、頼んだこちらがノックアウトしてしまわないよう気をつけましょう。笑
クールなカクテル☆
鮮やかなブルーのロングカクテル☆
チャイナブルー
レシピ:
・ライチリキュール 30ml
・グレープフルーツジュース 適量
・ブルーキュラソー 1tsp(ティースプーン)
・飾りグレープフルーツ 1/12
アルコール:5度
チャイナブルーという名前から、中国で生まれたカクテル?と思いますよね。
もちろん中国名産のライチリキュールを使っていることもありますが、実はchinaの由来の陶磁器から来ているそうなんです!
陶器(china)のような青色(blue)を表したカクテル、それがチャイナブルー!!
んー分かりやすい!そして美味しい☆
ハイセンスなカクテル☆
これは、男性にもそうですが、頼まれた店員さんやバーテンダーに【この人お酒詳しいぞ!】と思わせるようなカクテルです。
ボッジボール
レシピは
・アマレット 30ml
・オレンジジュース 30ml
・ソーダ 適量
・飾り カットオレンジ1/12
アルコール:6度
アマレットは、居酒屋・バーには大体置いてあります。イタリア産のリキュールで、杏仁豆腐のような香りがします。しかし、原料はアンズの核という、不思議なリキュールです。
ボッジボールをオーダーをする時に、
『今、何頼んだの?ドッジボール??』
『違うよ、ボッジボールだよ☆』
…なんて会話が弾むといいなと思って、このカクテルをご紹介しました^^
また、アマレットは【愛のリキュール(!)】とも呼ばれています。
1525年、イタリア・ミラノで教会の壁画を描いていた画家が、宿泊していた宿屋の女主人の美しさの惹かれ、彼女をモデルにした聖母マリアの絵をプレゼントしました。そのお礼として女主人が贈った手作りのリキュールが「アマレット(愛のリキュール)」の始まり、と言われています。
なんて素敵な話なんでしょう…私の絵を書いてくれる男性の方も、どこかにいるのでしょうか…
こんな風に、カクテルやお酒の持つ物語を知ってから飲んでみると、何倍もそのお酒を楽しめます。
皆さんもこんなカクテルを頼んで、素敵な恋を楽しんでください!次回もお楽しみに!
~こちらも合わせてどうぞ~
カクテル系女子入門!!
ロングカクテル編
ロングカクテル編2