宇都宮名物、餃子レポート!「みんみん」
宇都宮といえば、餃子!
餃子といえば、宇都宮!
電車で東京から日光に行く途中に、宇都宮はあります。
ちょっと行って餃子を食べてきたので、レポートします!
栃木って遠いんじゃないの…?
私も以前は「栃木は関東にあるけど行きづらい」というイメージを抱いていました。
でも、実は東京からのアクセスは最高。新宿や池袋から湘南新宿ラインで一本です!
ぐっすり眠っていたり、文庫本を一冊読んでいたらすぐについてしまいます。
宇都宮みんみん
栃木の友達にオススメしてもらったのが、「宇都宮みんみん」。
宇都宮駅の東口を出てすぐのところです。
みんみんの餃子はカリッ、ジュワー!
宇都宮のメニューは5つだけ。
- 焼餃子
- 水餃子
- 揚餃子
- ライス
- ビール
みんみんの餃子は一皿240円程度。餃子は一皿6個、しかもかなり大きいです!
地元の方らしい隣の方は「焼き餃子とライス」を頼んでいました。
これで340円です。
私は気になって水餃子も頼んでしまいました。
注文して5分くらいでしょうか。
餃子きたー♪
水餃子は、スープに浸かって水分をたっぷり含み、かなりボリューミーでお得感がありました!味もさっぱりしていて何個でもいけそうな感じでした!
でもやっぱり一番のオススメは焼き餃子!カリッとした皮の中に、程よい肉汁がたまりませんっ!
肉汁ってなんであんなに美味しいんでしょうか。。ハンバーグでもナイフを入れて肉汁がジュワッと溢れ出ると感動していまいます。
分かりますかこの感覚?
ちなみに今回私は揚げ餃子は食べませんでしたが、店内にカリッとクリスピーな音が響いていておいしそうだったので、今度挑戦したいと思います!
ちょっと宇都宮に通りがかった時には、宇都宮で餃子を堪能してみては?