【取材】アドガールになりたい~前半~
前回のキレナビの体験レポートに続き、今回は、キレナビの編集長である
「伊藤春香(はあちゅう)」さんに取材をうけていただきました!
大学一年次に友人と企画した期間限定ブログが1日47万PVを記録。
大学の卒業旅行の際には、企業からスポンサーを募り、
タダで世界一周を敢行しその様子をブログで公開したりと、
カリスマブロガーとして大変に有名な女性です。
学生時代から、アクティブに活動されているはあちゅうさんにあこがれている女性も多いのではないでしょうか?私自身、以前からはあちゅうさんのブログや書籍を拝見させていただいていたので、今回取材させていただくことが決定した時は、大変、嬉しく思いました。
そんなはあちゅうさんに、女子学生の私たちが気になる質問をぶつけてきました。
前半は、ズバリ「広告×女子」というテーマで、はあちゅうさんの広告に対する様々な思いを聞かせていただきました。
大手広告代理店から、転職されたのはなぜですか?
―――もともと、広告代理店に入社したのは、好きなコピーライターの方がいて、憧れていたからです。
けれど、今の会社の社長にジョブのオファーをもらって、初めて他のところで働くという可能性に気付きました。
別の働き方もあるかなって。
前の職場での仕事は楽しかったし、いい先輩にも恵まれていました。でも、迷った時点でもう心は決まっているんだなって思いました。
ベンチャーでは目の前で起こっていることの全てが「自分の責任」というかんじ。
はじめは、前の職場で勤めあげるんだって思っていたので、2年半で辞めるなんて自分でもびっくり。
でも、振り返ってみると、大体私の人生は今まで2年間隔で変化しているように思います。2年ごとに人生もアップデートするからこそ、目標もアップデートしていかなくてはいけないと思います。
仕事をする上で女性の強みとは何だと思いますか?
―――女性の特権もありますね。消費者の半分は女性ですし、男の人と女の人では、身体も考え方も違うから、女性が活躍できる場はあると思います。
例えば、化粧品の企画とかは実際に製品を使っている女性にしかわからないことがありますよね。
自分を発信することについて
―――ネガティブって連鎖してしまう気がするからなるべくネガティブ発言はしないようにしています。
あとは、ビジネスのことだけを発信するより、人間味あるほうが人を惹きつけると思います。
表現はひとそれぞれであって、自分が普通だと思っていることも他の人には普通ではないかもしれない。
だから100%全てを受け入れられない人がいるのはしょうがないことだと思っています。
はあちゅうさんにお会いして
いつも、ブログやツイッターを拝見していましたが、実際にお会いすることができてドキドキ!でした。はあちゅうさんは、自分の軸をがっちりと持っていて、興味あることはするけど、興味ないことは一切しないと断言するほど。
大手広告代理店にいたはあちゅうさんだからこそのお話をたくさん聞かせいただいてとても勉強になりました!
迷った時点で、心は決まっている…
確かに。と納得しました。
私も何かに迷ったら、この言葉を思い出して、アクティブに行動したいと思います!
後半は、はあちゅうさんに「5年前の自分へ」お手紙を書いていただきました。
アクティブの源をさらに探っていきます。
伊藤さんが編集長とつとめているキレナビでキャンペーンを実施中です↓
============================
■<3/31まで>キレナビ「美人化計画」実施中■
↓総額1億円相当のドクターエステ体験が当たる!
http://www.kirei-c.com/present_campaigns/
============================