初心者でも簡単!周りとちょっと差がつくコーディネートができるお店
学校・街で見かける女の子が着ている服が、どれも似たようなものばかりだなあと感じるのはわたしだけでしょうか。
似たような服を着ているということは、それが世の中の流行りということでもありますよね。流行りの服が売れるため、どこのお店も似たような服を売っているのだと思います。流行っている服をお店が安く提供するというのは当たり前のことですが、大量生産型の服を着ている女の子たちの後ろ姿はみんな一緒で区別がつかないと思いませんか?
かという私も、特別個性的な洋服をコーディネートするほどの能力もないし、なかなか難しいです。しかし大量生産型な服を着るのも飽きたし…とアンビバレンスな感情を持ち合わせながら原宿をお散歩していると、ありました!オシャレ初心者でも簡単に、周りの子とはちょっと違うコーディネートを出来るお店!!
全国に展開しているチェーン店:Hanjiro
店内はクラシックな雰囲気で、Hanjiroブランドの服もあれば、古着も扱っています。
天井についている証明は全てシャンデリアで装飾されていたり、どこか魅惑的な店内。
天井についている証明は全てシャンデリアで装飾されていたり、どこか魅惑的な店内。
わたしは原宿・新宿に行くことが多いのですが、Hanjiroの雰囲気が好きでふらっとウィンドウショッピングをしてしまいます。
いきなりガラっとテイストを変えて古着に挑戦するのは難しくても、Hanjiroブランドの服を参考に手を出してみるのもアリかもしれないです。
本格古着屋さんと言ったらここ:CHICAGO
ありとあらゆる古着がズラーッと並んでいます。
原宿CICAGO表参道店は、地下にあるのですが、地下いっぱいに古着の匂いがして、古着好きにはたまらない!この感覚は、図書館入った時に本の匂いがしてたまらないっていう感覚と似ています。
様々な古着が置いてあるので、自分でどんなコーディネートがいいか服を組み合わせていると時間を忘れて夢中になってしまいます。
関西中心に展開しているお店:KINJI
ほとんどが大阪のお店で、関東では原宿のみ。
大阪中心だからなのか広々とし、たっくさんの洋服で活気あふれる明るい店内です。
店員さんもものすごくオシャレで個性的。
店員さんもものすごくオシャレで個性的。
原宿といえば、地元じゃ浮いてしまうような服を着ても街に溶け込める魔法がかかったような雰囲気ですが、まさにその魔法にかかるにはもってこいのコーディネートができます。
今流行っている、シースルー素材のネグリジェがたくさん置いてあるので、フェアリーコーデも簡単にできちゃいます。また、靴からアウターまでそろっているので全身コーディネートもできます。
今流行っている、シースルー素材のネグリジェがたくさん置いてあるので、フェアリーコーデも簡単にできちゃいます。また、靴からアウターまでそろっているので全身コーディネートもできます。
*******************************
以上がわたしのおすすめの3店です。
しかも全て古着屋さんなのでお手頃価格で洋服が手に入ります。いつもと違う洋服に手を出すのって難しいと思いますが、古着なら高くないし、気軽に違う自分を演出できるのでは?!
今回紹介した他にも古着屋さんはたくさんあるので、
もし、古着にはまったら、裏原を散策して自分好みのお店を探すのも楽しいですよ。
すこし個性的なアイテムを身につけて、周りの人とちょっと差を付けたコーディネートをしちゃいましょう!
こちらの記事もどうぞ!
タグ
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: