ちいさな秋、あなたも探してみませんか!?
夏の暑さに比べたらとても過ごしやすくなりましたね。
一気に寒くなったように感じますが、秋の到来ですね!
夏と冬のこの短い秋、あなたは何をして過ごしますか!?
芸術の秋、
食欲の秋、(→これぞ秋味!絶品モンブランを徹底解剖!)
スポーツの秋
たくさんありますが、
東京で勉学の秋、ちいさな秋を探してみませんか!?
渋谷ちかくのこんな道
渋谷から田園都市線で5つ目の駅、用賀駅から砧公園に続く道
通称:いらか道又は用賀プロムナード
公園まで歩くには風景も良く、ドラマなんかで使われる事も。
また、土日のお休みどきは、子供連れの親子、野球少年団などの団体、カップルもたくさん。
そんなプロムナードで感じることが出来る秋、さがしてきました。
こんなところに百人一首?!
下を見て歩いたら危ないから、前をきちんと向きなさい!とか、
小さい頃はよく、親に言われた覚えがありますが…。
でも、ここは前ばかり見ていると見逃してしまいますよ〜。
下を向いてみると、所々に百人一首が!
このような歩道が、駅から、環八まで続くのです。
駅から左右に散らばっている百人一首を、順番に探してみるのも楽しいですよ!
友達や彼と、上の句と下の句を順番に言いあいながら通っていくのも、なんだか、ここでしかできない遊びかもしれませんね。
こんなところにもちいさな秋が
プロムナード沿いでは、
彼岸花がちょうど見頃を迎えていました。
つい、さっきまで暑いー!早く夏終わらないかなぁ〜!
なんて思っていたのですが、秋はきちんと来ていたのですね。
まだまだ色づくにはもう少し時間がかかりそうですが、
紅葉も着々と秋の準備を始めていました。
色々探していたらつかれちゃったーってこともありますが、
途中で疲れてしまっても大丈夫!!
たくさんの木がある道沿いには、不思議な椅子やベンチが多くあるので、
むしろ、つかれていなくても、ベンチに座ってゆったりとした時間を過ごしながら秋を感じてみてください。
数分でどれだけ秋を見つけられますか?
砧公園では過ごしやすい気温の中、スポーツを楽しむも良しです!
また、併設されている世田谷美術館で芸術を感じるのもいいですね。(現在、改修工事のため、2012年3月まで休館しています。分館は開館していますのでお間違いなく。)
駅から砧公園までは普通に歩いて約15分。
15分の間に沢山の秋を探して楽しむ事が出来ました!!
今回は用賀プロムナードを紹介しましたが、皆さんのお家の近くにもこのような場所があるのではないでしょうか?
いつもの通学・通勤の途中で、”ちいさな秋” 見つけてみてはいかがでしょうか。
今まで気づかなかったステキな発見がきっとみつかると思いますよ。
こちらの記事もどうぞ!
タグ
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
[...] ・ちいさな秋さがし⇒「ちいさな秋、あなたもさがしてみませんか!?」 [...]