梅雨ニモ負ケズ!雨の日をhappyに過ごす方法を考えてみた。
例年よりもはやく訪れたあいつ…そう、梅雨です。
これから1ヵ月ほど、あめあめデイズが続きますね。
だけど、雨だからって引きこもっていてはもったいない!
雨が苦手な女子でも、雨の日を楽しく過ごせる方法をご紹介します!
かわいいグッズ編
まずは形からはいります。
憂鬱な雨の日こそ、かわいいレイングッズを身にまといましょう。
★かさ
基本の傘。これは、絶対に自分のお気に入りを使うべきです!
私は友人にもらったさくらんぼ柄の傘を使うようになってから、雨いや度が20パーセントぐらいカットされました。
★レインシューズ
最近多いですよね!いろいろなお店でみかけるレインシューズ!
年々種類も増えてきて、お値打ち価格になっているなーと感じます。
定番のロングブーツ型やショートブーツ型に加えて、最近ではパンプス型も!
おしゃれの邪魔にならないどころか、むしろポイントになるかもですNe!
★レインコート
昔はちいさい子が着るイメージもありましたが、今では色々な柄のかわいいレインコートがあります!
気のもちよう編
★動植物の観察をする
雨に濡れた植物たちを見れば、みんなが元気ならそれでいい!的な気分になることができるかもしれません。
さらに、梅雨に元気になっているカタツムリなどの生き物を探し、数えます。友人と競うとよりgood◎
★雨をキャラクター化する
これは友人に提案されたのですが、お天気具合にあわせてどんなキャラクターができそうか妄想します。
今日の雨はドS紳士(雨粒自体は小さくジェントルだが、激しく降っている)だなーとか思えば、なんとなく許せる気がしてきます。
様々な雨が降る梅雨にはもってこいの妄想ネタではないでしょうか。
★心の中で「アメダス!!!」と叫んでみる
「アメトーーーク!!!」とかでもいいかもしれないですね。とにかく雨っぽい単語を叫んで、雨と同化してください。
★雨の日専用の曲リストを作る
「雨」がテーマの好きな曲をたくさん用意し、ミュージックプレイヤーのプレイリストを作っておきます。
これは、自分ルールで、「雨の日にしか聴いてはいけない」ことにします。好きな曲だけに、雨の日が待ち遠しくなるかも!
なにより雨の日だからこそ、臨場感を味わって聴くことができるのでオススメです♪
ちなみに雨だけではなく、「虹」をテーマにしたような曲も入れると、「そのうち晴れたら虹がでるかもしれない」という気持ちになれます。
個人的なおすすめはフジファブリックの「虹」と、Kinkikidsの「憂鬱と虹」です。
リアルにお得編
いや、やっぱり気持ちだけじゃどうしようもない!!という方には、現実的にお得感を感じられる行動をおすすめします。
★ポイントが2倍になるお店
たとえば*EDWIN*では、雨の日はポイントが2倍になるそうです!父の日シーズンでもある6月、これはいいですねえ!!
【HP】http://shopinfo.edwin.co.jp/blog/mb/edwin-nippori/2011/05/2p.html
小売店でも雨の日ポイントサービスはよく見かけるので、お近くのお店で傘マークのポスターがないかチェックしてみてください!
★雨の日限定サービス
ほかにも、お店によっては雨の日だけ受けられるサービスもあります。
たとえば、*フォーシーズンズカフェ*では、雨の日限定で贅沢三昧チョイスセット(ケーキとパフェ両方食べられちゃう!)や、オーダーバイキングが雨の日限定でいただけます!
【HP】http://www.fourseasons-cafe.com/
雨の日こそ、濡れないお店の中でおいしーものを食べて元気を充電したいものです。
ちなみにディズニー編
ディズニーランドに、雨の日限定パレードがあることは有名かと思います。
今年5月からはパレード「ナイトフォール・グロウ」が新しくお目見え。なんと、夜のパレード!!光と雨の織り成すファンタジー、私も見るのがたのしみです♪
さらに雨上がり直後のディズニーリゾートでは、キャストさんが雨水を使って窓や道に特別なおえかきをして下さっていることがあるんです!!
「レインアート」と呼ばれるこのイラスト、一部のキャストさんがマスターされているらしいです。
楽しみにしていたパーク行きの日が雨だよーなんて日でも、ぜひ雨の日ならではのディズニーを楽しんでいただきたいなって思います♪♪
***********
いかがでしょうか。
全体としてのポイントは、「雨だからこそのお楽しみ」をさがすことだと思います!
ここに挙げたのはほんの一例です。
他のお楽しみ方法がみつかったら、ぜひぜひわたしにも教えてくださいね^-^*