街中で、freeに“カワイイ”を集めよう
女子のみなさま、カワイイものはお好きですか?
洋服、アクセサリー、ちょっとした小物、家具…などなど、女ごころをギュッとつかんで離さないカワイイものは世の中に溢れていて、お金を出せば自分のものになります。
しかーし!
街中にはfree、つまりタダで手に入る“カワイイもの”が意外と沢山あるのです。
今回紹介する“カワイイもの”は、ただの紙切れと言ってしまえば、紙切れです。
ところが、ものによっては見ているだけで幸せな気分になれたり、使い方によってはonly oneな何かに変身させることが出来る優れモノ。
さて、その正体は……ズバリ!
≪チラシ≫です!
チラシといっても、世の中には色んな種類のチラシがあります。
今回は、完全に私の独断と偏見による、【おすすめのチラシ入手場所ランキング】をお届けしたいと思います。
第3位***レコード店や本屋さん
レコード店には、数々のアーティストの新譜・ライブのチラシが置いてあります。
さらには本屋さんにも、可愛い絵本のチラシがあったりします。
例えば、こちら。
これは、lego big morl というアーティストのツアーチラシを使って作った小物入れです。
緑いっぱいの背景と絵がとてもかわいかったので、チラシを切り、それをティッシュの空き箱に貼り付けまくりました。
部屋にあるだけで、心がホッと和んじゃいます。
第2位***カフェやアパレル店などの身近なお店
上のキレイな色合いの2枚の絵は、三越伊勢丹カードの入会申込み書です。
よくデパートのエスカレータのあたりに、カード入会を促すチラシがありますよね。それです。しかも、ゴールドカード用と一般カードの2種類の色合いがあったので、図々しくも両方頂いてしまいました…!
そして、下の黒っぽい絵のものは、洒落たカフェにおいてあった展示会のチラシ、というか葉書です。
よくカフェの入り口やトイレのあたりに、色々な展示会やお店のチラシが置いてあると思います。素通りしがちですが、チェックしてみると素敵な出会いがあるかもしれません。
んーどちらも、思わず見とれてしまう、素敵な絵です♪
第1位***美術館
第1位は美術館です。
例えばこちらは、以前開催されたメアリー・ブレア展のチラシ。
表紙を開くと、沢山の可愛い絵が載っています。
ズームアップしてみると…
んーたまりません!
こんなにかわいいんです♪
またまた、表紙を開くと沢山のキレイでかわいい絵が載っています。
美術館や、その最寄駅には開催中の展示会のチラシや、今後開催予定のチラシなどが沢山入っているラックが置いてありますよね。
そこは、まさにfreeな“カワイイの宝庫”なのです!
“カワイイ”のとっておきの楽しみかた
このように、街中のいたる所に、タダで手に入るキュートなアートが溢れています。
私の場合、ゲットしたお気に入りの絵を切り取って自分の手帳に張ったり、アートとして部屋に飾ってみたり、はたまた友人のバースデーカードや小物入れに作り変えたりしています。
特に、手作りのバースデーカードは世界に一つだけということで、毎回とても喜んでもらえるのでオススメです!
ぜひぜひ、通り過ぎがちなチラシたちをチラ見して、手に取ってみてください。
きっと、キュンとくるアートが沢山見つかるはずです。