GWに行きたい!スカイツリーと下町東京
もーいーくつねーるーとー♪GWがやってきますね。
今年のGWは3連休が3回という形ですが、遠くに行く以外は丁度いい感じの連休かもしれませんね。
そんな今年のGWの予定はもう決まっていますか?
だいたい決まっている人も、まだ決めかねている人も、家でゆっくりしようと思っている人へも、
今回は気軽に1日行けちゃうオススメスポットとプランを紹介します。
今の時期限定!亀戸天神社の藤祭り☆
すごくきれいじゃないですか??
これは亀戸天神社という神社です。毎年4月の終わりからGWの終わりにかけてこんなに綺麗に咲くのです。
また、今年完成したスカイツリーもバッチリ遠くに見ることができます。
きれいな藤とスカイツリーのコラボ。あついですね。参考に去年の写真を・・・
亀戸天神はJR総武線の亀戸駅から徒歩で10分程度のところにあります。錦糸町からも10分程度なのでどちらから歩くかはお好みで。
ただ、亀戸駅からの道のほうが、着くまでに様々なお店がありますよ。
小腹が空いたらくず餅はいかがですか
亀戸天神に来たらくず餅やあんみつを食べましょう。
江戸文化2年創業のくず餅やさん、船橋屋の本店があります。HP
お持ち帰りに臨時に天蓋に販売所が設けられていますが、本店の中でいただくこともできます。
ただ、混雑しているかもなので、時間に余裕があれば中で★4/28~5/8までの期間限定で「抹茶白玉あんみつ」があるみたいです。
私自身、あんみつなどあまり好きではありませんが、HPの写真を見てここのは食べたい!と思いました。
できたてのおせべいもおすすめ
亀戸天神の入り口を出て信号を渡ったところにおせんべい屋さんがあります。
ここのおせんべい屋さんも明治40年創業と、老舗のお店です。
オーソドックスな醤油のおせんべいからいろいろな種類のせんべいがありますが、中でも私のおすすめは、全面に唐辛子のついた大きなせんべいです。辛いものが好きな人にはぜひ食べてほしいです。
その後のプランは?
遠くからスカイツリーを見たら、近くに行ってみたくありませんか?錦糸町まで歩いたら半蔵門線で押上に。
スカイツリーの駅は業平橋ですが、見るには押上でも十分です。近くまでいけますよ。
まだ外からしか見れませんが、身近に大迫力のスカイツリーを見てみるのもいいのでは。参考に→HP
スカイツリーのあとは浅草に行くのも下町巡りみたいでたのしいです。
また、東京タワーに行くのもスカイツリーとの新旧の見比べとして良いかもですね。例年GW中の東京タワーは、はとバスが何十台もやってきてとっても混んでいますが、もしかしたら今年は少しはすいているかもしれないので展望台に登れるかもしれませんね。
今回ご紹介したプランは移動にメトロが便利です。一日乗車券などもあるので、一枚買って様々な場所で途中下車もできます。→お得な乗車券/東京メトロ
時間があれば、皇居周辺や麻布十番などに行くのもおすすめです!
GW一日はフルに足を使って東京を楽しんでみてはいかがでしょうか。