天の川に一番近い、東京タワー七夕イベント
明日は、七夕。
予報では残念ながらくもり空ですが、なんとか晴れてほしいところです。
そんな七夕の夜をもっと楽しく、ロマンチックに過ごしたい人におすすめなのは
東京タワーの七夕イベントです。
天の川に一番近い展望台へ
東京タワーでは毎年恒例の七夕イベントが今年も行われるそう!
150m上空の大展望台では、天の川をイメージした19,000個ものLED電球のイルミネーションがきらきらと輝く…
その名も「天の川イルミネーション」。
本物の星空とは、また違う美しさのイルミネーションですね。
ちゃんと織姫ベガ、彦星アルタイルの二つの星も再現されているそうなので、これなら当日天気が悪くても、七夕気分にひたることができます。
しかし、世間は節電モードなのにこんなに電気を使って大丈夫なの?と思った方へ。
わたしも気になって調べたところ、タワー公式HPには
◆「天の川イルミネーション」は、すべての消費電力を、太陽光及び深夜電力(深夜1時〜早朝5時)を蓄電することで賄っています。
◆「天の川イルミネーション」は、消費電力を前年比約44%削減し、点灯用電力はグリーン電力を使用しております。
との文字が。
環境や震災にもしっかり配慮されたエコなイベントとしても注目されそうです。
さらに天の川イルミネーションの横には、ちゃんと笹竹が用意されているので、短冊に願い事を書くこともできるそう。
短冊に書かれた願い事はイベント後、タワー近くの芝増上寺へ奉納されるので、ご利益も期待できそうですね♪
その他にも、七夕ライブや限定スイーツが楽しめるこのイベントは毎年好評につき、
6/1(水)〜7/10(日)と、7/15(金)〜8/31(水)の2期間に渡って開催されるそうです!
ぜひ、お仕事帰りにタワーへ足をのばしてみては。
【東京タワー・天の川イルミネーション】
期間:2011年6月1日(水)~7月10日(日)・7月15日(金)~8月31日(水)
時間:16:00~22:00
場所:大展望台1階(150m)の一角
浴衣で行くと、大展望台まで無料!
中でも7/5(火)〜7/7(水)まで行われるこのイベントでは、なんと
浴衣もしくは甚平を着ていくと、大展望台へ無料で行けるそう!
(前回の「すずしい浴衣で気軽におでかけ」も合わせてどうぞ。)
まさに、浴衣デートにもってこいな東京タワーの七夕イベント。
今年の七夕は俗世から遠く離れた地上150mの大展望台で、ロマンチックなひとときを過ごせそうですね。